よくあるご質問
よく寄せられる質問に関する答えを掲載しています。
※右のサイト内検索から、よくあるご質問を含む全てのヘルプを確認できます。
- 初めての方へ
- ご利用の準備
- 申請・届出の手続
- 提出後の操作・手続
- 申請手数料の納付
- 免許状の受取
- 各種情報照会のしかた
- ユーザ情報変更のしかた
- 入力画面に表示される項目
- マイナポータルとの認証連携
- 「りようこちゃんに聞く」の使い方
初めての方へ
電子申請とは
- 電子申請を行うには何が必要ですか。
- パソコンがあるので電子申請で申請を考えているのですが、まず最初に何を行えばよいですか。
- 電子申請で、「新規ユーザ登録」から「無線局免許状の取得」までの流れを説明したものはありますか。
- 書面での申請方法について教えてください。
- パソコンを持っていないのですが、電子申請は行えますか。
- 5年後の再免許申請でも、ユーザIDとパスワードは必要になるのでしょうか。
- 無線局の免許状も電子化されたのですか。
- 『総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite』は、『総務省 電波利用 電子申請・届出システム』とは違うのですか。
- 電子証明書がなければ電子申請は利用できないのですか。
電子申請・届出システムLiteでできること
- 「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」では、どのような申請・届出をすることができますか。
- 「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」で、無線従事者免許の申請等の手続をすることができますか。
申請・届出システムLiteによるお手続きの注意
- 日本語ドメイン「アマチュア無線申請.jp」と「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」の関係を教えてください。
- システムからの電子メールが届きません。
- (PDF)と記載されたリンクを開けません。
- 「WEBページが見つかりません」や「スクリプトエラー」が表示されます。
- 免許申請や再免許申請をしてから免許状が交付されるまでの期間を教えてください。
- 電子申請を行った後は、どのような連絡が電子メールで通知されますか。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
ご利用の準備
利用環境の設定
ユーザID・パスワードの登録・再発行
- ユーザID・パスワードを忘れてしまいました。
- パスワードを何度も間違えてしまったため、パスワードが使えなくなってしまいました。
- ユーザID・パスワードは何のために使うのですか。
- ユーザID・パスワードを取得するのに何が必要ですか。
- ユーザID・パスワードを取得する際に本人確認で使用するのはどのような情報ですか。
- ユーザID・パスワードを取得したいのですが、どこから申し込めばよいですか。
- ユーザID通知書には何が記載されているのですか。
- ユーザID通知書が到着するまでどれくらいかかるのですか。
- ユーザID・パスワードを取得するのに、なぜ1週間程度かかるのですか。
- 1週間以上経ってもユーザID通知書が届きません。
- ユーザID通知書が届きました。初めに何をすればよいですか。
- 再免許申請を行うため、ユーザIDを取得しました。次に何をしたらよいですか。
- 問い合わせ番号はどこに記載されていますか。
- 数年前に取得したユーザIDを使用することはできますか。
- 無線局ごとにユーザIDを取得しなければならないのですか。
- 1つのユーザIDで複数の無線局の手続はできますか。
- ユーザIDを家族で共有することはできますか。
- 1つのユーザIDで個人局と社団(クラブ)局両方の手続ができますか。
- 無線従事者免許証を複数持っています。新規ユーザ登録はそれぞれの資格で行う必要はありますか。
- アマチュア局を複数開設しているのですが、どの局の無線局免許の番号でユーザID・パスワードを取得すればよいですか。
- 複数の無線従事者の資格を取得しているのですが、どの無線従事者免許証の番号でユーザID・パスワードを取得すればよいですか。
- 社団(クラブ)局でユーザID・パスワードを取得したいのですが、代表者以外でも取得することはできますか。
- 社団(クラブ)局の代表者が交代しますが、新代表者は新規ユーザ登録を行う必要はありますか。
- 過去にアマチュア局を開設していたのですが、今は無線局を廃止、失効しています。「開設済」でユーザID・パスワードを取得すればよいですか。
- 無線従事者免許証に記載の氏名が結婚して変わったのですが、従事者免許の訂正を行わないままユーザID・パスワードを取得することはできますか。
- アマチュア無線技士以外の無線従事者免許証でも、ユーザID・パスワードを取得することができますか。
- 外国の無線従事者資格でユーザID・パスワードを取得することはできますか。
- 外国の無線従事者資格と国内の無線従事者資格を両方持っているのですが、どちらでユーザID・パスワードを取得したらよいですか。
- 転居により、開設中の無線局免許状に記載されている住所と現在の住所が異なっています。どちらの住所でユーザID・パスワードを取得すればよいですか。
- 『総務省 電波利用 電子申請・届出システム』で取得したユーザIDは『総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite』でも使用できますか。
- 無線従事者免許証の番号が分からないので教えてください。
- 「ログインできなくなった場合」からユーザID・パスワードの再発行依頼を送信したのですが、キャンセルしたい場合、どうすればよいですか。
- 新規ユーザ登録の際にエラーリストが表示されてしまう場合、どうしたらよいですか。
- ユーザID・パスワード発行の不備メールが届いた場合、どうすればよいですか。
- ユーザID通知書を紛失しユーザIDが分からなくなってしまいました。ユーザIDを再取得したいのですが、どうしたらよいですか。
- 新規ユーザ登録をしたのですが、ユーザID・パスワードが画面に表示されません。
- 新規ユーザ登録をしたのですが、登録内容に間違いがあることに気がつきました。どうすればいいですか。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
申請・届出の手続
申請・届出
- 代理人による『総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite』での電子申請はできますか。
- 技適マークが無い無線機(技術基準適合証明設備以外の設備)にて申請する場合は、どのようにしたらよいか分かりません。
- 再免許申請期間を過ぎてしまったのですが、免許の有効期間が残っている場合、何の手続を行えばよいですか。
- 開局していた無線局が有効期間を過ぎ失効してしまいました。再度、開局したい場合、何の手続を行えばよいですか。
- 開局していた無線局が免許の有効期間を過ぎ失効してしまいました。新規に無線局を開設する場合は、旧コールサインを使用することはできますか。
- 以前使用していた識別信号(コールサイン)が、他の局に割り当てられていないかを確認したい場合、どうすればよいですか。
- 市区町村合併などで住所の表記が変わったのですが、変更申請を行う必要がありますか。
- 再免許申請の案内が届いたのですが、免許人が亡くなっている場合、どうすればよいですか。
- 外国の無線従事者資格で電子申請はできますか。
- アマチュア局以外の局種で、『総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite』での電子申請はできますか。
- 取得したユーザID・パスワードで家族分の電子申請はできますか。
- 申請時に電波法、施行規則等の条文を参照したいのですが、どこから探してよいか分かりません。
- 無線局免許状を紛失(又は破損)してしまった場合、どうすればよいですか。
- 無線従事者免許証を紛失(又は破損)してしまった場合、どうすればよいですか。
- 電波法令の規定に基づく無線局免許申請書に旧姓を記載する方法を教えて下さい。
- ライトユーザ向けの特例様式で申請(届出)ができますか。
事前チェック
- 事前チェックではどのようなことを行うのでしょうか。
- 事前チェックを行うことができる手続は何ですか。
- 事前チェック送信を行うと、申請も送信されたことになるのですか。
- 事前チェックの結果メールが届きました。事前チェック結果を確認するにはどうすればよいですか。
- 事前チェックの結果が「正常」の場合、不備がないということでしょうか。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
提出後の操作・手続
不備の補正
- 補正依頼の電子メールが届きました。補正後提出を行う方法を教えてください。
- 補正依頼の通知メールが届きました。補正内容を確認するにはどうすればよいですか。
- 不備内容を確認しましたが、どのように修正してよいか分かりません。修正方法を教えて下さい。
- 補正後提出で必要な電子申請番号を調べるにはどうすればよいですか。
追加書類の提出(追加別送)
取下げ願
- 誤って電子申請してしまった(同じ電子申請を2回行ってしまった等)ので、取りやめたい申請があります。取下げ願の方法を教えてください。
- 取下げ願で必要な電子申請番号を調べるにはどうすればよいですか。
- 取り下げ対象の申請書ファイルを削除してしまったので、取下げ願が作成できません。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
申請手数料の納付
申請手数料の納付
- 申請手数料はどのように支払えばよいですか。
- 電子納付について教えてください。
- 申請手数料の支払時(電子納付時)に必要となる番号は、どこで確認することができますか。
- 「ペイジー(Pay-easy)」で納付する時、「納付区分」は必要ですか。
- 金融機関の窓口から、手数料は納付できますか。
- ATMで電子納付が可能な金融機関を教えてください。
- ATMでの電子納付を行う方法について教えてください。
- インターネットバンキングで電子納付が可能な金融機関を教えてください。
- インターネットバンキングでの電子納付を行う方法について教えてください。
- インターネットバンキングの口座を開設していないのですが、他に電子納付する方法はありますか。
- 納付期限が過ぎてしまいました。
- 納付番号を直接教えてください。
- 申請手数料を支払ってから何も連絡がありません。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
免許状の受取
免許状の受取
- 免許状を郵送してもらうにはどうすればよいですか。
- 返信用封筒の提出先の住所を教えてください。
- 免許状の受取方法について教えてください。
- 直接総合通信局に免許状を受け取りに行きたいのですが、どのような申請状態のときにどこに伺えば受け取れますか。
- 免許状の受け取り方法を確認するにはどうすればよいですか。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
各種情報照会のしかた
納付情報照会
申請履歴照会
- 電子申請が正しく送信できたかどうかを確認するにはどうすればよいですか。
- 免許申請を電子申請で行いました。その後の処理状況を確認するにはどうすればよいですか。
- 問い合わせ番号を控えるのを忘れてしまいました。調べるにはどうすればよいですか。
- ユーザIDを複数持っていて、そのうちの1つのユーザIDで電子申請したところ、他のユーザIDからは申請履歴を照会することができません。
通知書照会
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
ユーザ情報変更のしかた
ユーザ情報変更
- 電子メールのアドレスを変更しました。登録を変更したいのですがどうすればよいですか。
- 住所の変更をしました。登録を変更したいのですがどうすればよいですか。
- 名字が変わりました。登録を変更したいのですがどうすればよいですか。
パスワード変更
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
入力画面に表示される項目
各種入力画面に表示される項目
- 電子申請に添付できるファイルの種類を教えてください。
- 入力できない文字があります。(不正な文字が入力されているというエラーが表示されます。)
- ユーザ情報に登録する電子メールアドレスは、携帯電話やフリーメールのものでも構わないですか。
- ユーザIDとパスワードは大文字と小文字を区別していますか。
- 申請を行っていたらタイムアウトしました。入力内容はどうなるのですか。
- 平成元年生まれの場合、「生年月日」欄には、どのように入力すればよいですか。
- 「無線従事者免許証の番号」には、どのように入力すればよいのでしょうか。
- 住所の入力の際に、「都道府県」を選択しても「市区町村」が変わりません。
- 住所の入力の際に、自動入力で都道府県名を選択するとフリーズしてしまいます。
- 住所の入力の際に、郵便番号検索や住所検索を行いましたが、探している情報が見つかりません。
- ボタンを押しても画面が変わりません。
- 真っ白な画面が表示され何も作業が行えません。
- 照会画面で真っ青な画面が表示されてしまいます。対処方法は無いですか。
- ユーザID・パスワード発行の際に入力する「免許の番号」には、何を入力すればいいですか。
- ユーザID・パスワード発行の際に入力する「無線従事者免許証の番号」には、何を入力すればよいですか。
- ユーザID・パスワード発行の「送信完了」画面などに表示される、「問い合わせ番号」とは何ですか。
- ユーザID・パスワード発行の不備メールに掲載されている「不備番号」とは何ですか?
- 「ユーザID・パスワード発行」画面で[次へ]をクリックしたところ、「不正な文字が入力されています。」「全角カタカナで入力してください。」のメッセージが表示されます。どうすればよいですか。
- 電子証明書による電子申請・届出アプリケーションで作成した申請書XMLファイルは利用できないのですか。
- 「免許の番号」、「呼出符号」には、どのように入力すればよいのでしょうか。
- 「欠格事由」とはなんですか。
- アマチュア局の電波の型式について教えてください。
- 変更申請を行っているのですが、電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力の項目は、変更がない場合でも入力する必要があるのでしょうか。
- 発射可能な電波の型式及び周波数の範囲の「占有周波数帯幅」にはどのように入力すればよいのでしょうか。
- 適合表示無線設備の番号の入力欄が見つかりません。
- 「工事設計情報入力」画面にて、適合表示無線設備の番号の「番号」には、どのように入力すればよいのでしょうか。
- 適合表示無線設備の番号の番号を入力した後、[技適番号等チェック]ボタンをクリックしたところ、「入力された番号が存在しませんでした。」のメッセージが表示されます。どうすればよいですか。
- 補正依頼を受けて申請を行おうとしていますが、入力の際に電子申請番号の入力を求められています。「電子申請番号」とは何ですか。
- 新たに申請を行おうとしていますが、入力の際に電子申請番号の入力を求められています。どうすればよいですか。
- 再免許申請情報の自動入力を行うと、システムから応答なしと表示されます。どうすればよいですか。
- 再免許申請情報の自動入力を行うと、無線局情報の取得失敗と表示されます。どうすればよいですか。
- 再免許申請情報の自動入力を行いましたが、自動入力された情報に誤りがあります。
- 同時申請とはなんですか?
- ライトユーザとはなんですか。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
マイナポータルとの認証連携
準備について
- 「電子申請・届出システムLite」のユーザIDを持っていなくてもマイナポータルと「つなぐ」ことはできますか。
- 「電子申請・届出システムLite」のパスワードを忘れていてもマイナポータルと「つなぐ」ことはできますか。
- 「電子申請・届出システムLite」の社団(クラブ)局アカウントをマイナポータルと「つなぐ」ことはできますか。
- 家族で「電子申請・届出システムLite」を利用しています。1枚のマイナンバーカードに家族分のアカウントを「つなぐ」ことはできますか。
- マイナポータルの「もっとつながる」をFirefoxで利用できますか。
- マイナポータルの「もっとつながる」を利用してどのようなことができますか。
- マイナポータルと「電子申請・届出システムLite」をつなぐ方法を教えてください。
- なぜマイナンバーカードだけでなく、「電子申請・届出システムLite」のアカウントが必要なのですか。
- マイナポータルにAndroid端末を使用してログインしました。マイナポータルから「電子申請・届出システムLite」を利用できますか。
- マイナポータルに2次元バーコード認証でログインしました。マイナポータルから「電子申請・届出システムLite」を利用できますか。
- パソコンが新しくなりました。マイナポータルの「もっとつながる」を利用する上で古いパソコンから移行が必要なデータはありますか。
- 引越で住所が変更になりました。マイナポータルの「もっとつながる」を利用する上で必要な申請はありますか。
- 名字が変わりました。マイナポータルの「もっとつながる」を利用する上で必要な申請はありますか。
エラーについて
- 「当該ユーザIDではこのページにアクセスできません。このユーザIDは総務省 電波利用 電子申請・届出システムで利用不可能なユーザIDです。」と表示されました。
- 「認証連携処理でエラーが発生しました」と表示されました。
- マイナポータルでボタンを押したところ、「電子申請・届出システムLite」のサービス停止中画面が表示されました。
制限事項について
- 「電子申請・届出システムLite」のパスワードを忘れてしまったのですが、パスワード変更できますか。
- マイナポータルの「つながっているウェブサイト」に「電子申請・届出システムLite」が表示されていますが、リンクをクリックすると「同意」画面が表示さます。
その他
- マイナポータルの「もっとつながる」を利用すると、「電子申請・届出システムLite」はどのような情報を使用しますか。
- 「電子申請・届出システムLite」のユーザID・パスワードの再発行を行いました。マイナポータルと再度「つなぐ」などの処理が必要ですか。
- マイナポータルの代理人サービスを使用して、「電子申請・届出システムLite」の申請等を行うことが出来ますか。
- マイナポータルと連携することで、マイナポータルの「お知らせ」に、「電子申請・届出システムLite」からの通知が届くようになりますか。
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。
「りようこちゃんに聞く」の使い方
「りようこちゃんに聞く」の使い方
上記で解決しない場合は「その他のご質問」もご覧ください。