Q電子証明書の有効期限が切れてログインができない。

A

まずは現在のアカウントへ他の登録済みのログイン方法でログインした後、アカウント情報変更画面から電子証明書情報を更新をお試しください。

電子証明書以外のログイン方法がなく、電子証明書の有効期限が切れた等でログインができない場合のみ、当方でログイン情報の切り替え作業を実施させていただきます。
事前準備として、以下2点のご対応をお願いします。

■作業期間の目安
必要な情報を確認でき次第、5開庁日以内を目途に実施させていただきます。
なお複数件の依頼がある場合や、情報が不足している場合などは、さらにお時間をいただきますことをご了承ください。
複数の証明書の有効期限が一斉に切れる場合や、同一の証明書を複数利用されている方は、事前にお問い合わせフォームよりご相談ください。

■ご対応をお願いしたい事項

  1. 一時アカウントの作成
  2. 新しい電子証明書を用いて一時アカウントの作成をお願いいたします(ログイン方法、本人確認方法ともに新しい電子証明書をご利用ください)。
    一時アカウントのメールアドレスは、他のアカウントと重複しない、現在のアカウントに登録しているメールアドレスとは別のメールアドレスをご用意ください。

    • ログイン情報を切り替えた後、今回作成いただいた一時アカウントは削除されます。
      アカウント発行の際は、ログイン方法、利用サービスを現在のアカウントと同じものを選択してください。一時アカウント発行完了後は申請等を行わず、次にご説明する2の対応をお願いします。
      一時アカウントで新たなログイン方法の追加、データ引き継ぎ、申請等を行っても、一時アカウントで操作した内容は引き継がれません。
  3. 切り替えアカウント情報のご連携
  4. 新しい電子証明書を用いて一時アカウントを作成いただけましたら、お問い合わせフォームから以下の内容をご連携いただきますようお願いいたします。
    <>の内容のみ更新ください。

    (連携内容ここから)
    件名:電子証明書の更新作業依頼

    内容:
    一時アカウントを発行しましたので、電子証明書の切り替え作業をお願いします。
    旧電子証明書が<登記変更による失効 / 有効期限超過 / その他 ※理由を選択ください>のためログインできません。

    現在のアカウント:<ログインできないアカウントのメールアドレス>
    一時アカウント:<今回作成いただいた一時アカウントのメールアドレス>
    【留意事項】
    一時アカウントは電子証明書の切り替え後に削除され、操作内容の引き継ぎができないことを確認しました。
    (ここまで)

画面番号:FAQS0198