総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite

文字サイズ

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite

文字サイズ

ようこそゲストさん

マイナポータルでログイン中

開局申請の流れ

電波利用 電子申請・届出システム Liteを使用して、アマチュア局を開局する場合の手順についてご説明します。

申請者が行う手順の流れ 管轄総合通信局の事務処理
ユーザID・パスワードをお持ちの方 申請状況(注1)
1.

インターネット

インターネット経由で申請・届出を送付します。

メール

到達通知メールが送付されます。
※ユーザ情報に登録されている電子メール宛てに送られます。
審査 到達
処理期間の開始。この処理には通常3から4週間程度かかります。(注2) 受付処理中

※申請・届出にはユーザID・パスワードが必要です。

お持ちでない方は、新規ユーザ登録にて取得してください。



※免許状の受取方法を、申請時に指定していただく必要があります。


※技術基準適合証明を受けていない機器(JARL登録機種、自作機、改造機等)にて申請する場合は、保証認定又は落成検査を受ける必要があります。詳しくは以下をご覧下さい。

2

審査中
申請済みの方
不備の補正

申請に不備がある場合は補正依頼メールが送られます。不備を補正した上で再度送信してください。

メール
補正依頼メールが送付される場合があります。
※ユーザ情報に登録されている電子メール宛てに送られます。
2.

(ATM・インターネットバンキングから電子納付ができます。)

メール
納付通知メールが送付されます。
※ユーザ情報に登録されている電子メール宛てに送られます。
申請手数料納付依頼 手数料納付待
審査 処理期間の終了。 審査中
審査終了

審査が終了すると審査終了メールが送られます。

メール
審査終了メールが送付されます。
※ユーザ情報に登録されている電子メール宛てに送られます。

審査終了 審査終了
(注3)
3.

※窓口で受け取る場合及び送料受取人払いによる受取の場合は不要です。

郵送
免許状の郵送を希望する場合は、返送用封筒を郵送にて送付します。
4.
免許状取得
郵送
免許状の返送用封筒を郵送した場合、免許状が郵送されます。
※もしくは窓口で受け取り
免許状の交付

注1 申請状況は、申請履歴照会にて確認できます。

注2 期間はあくまでも参考です。申請の種類や内容により審査に必要な期間は異なります。

注3 落成検査を要する場合は、審査終了後、無線局予備免許通知書が交付され、落成検査合格後に無線局免許状が交付されます。