ログイン方法の選択について
各種ログイン方法について
電波利用電子申請では、1つのアカウントで複数のログイン方法を利用することができます。
なお、発行するアカウント種別(個人/法人/団体(社団)の別)によって、利用可能なログイン方法が異なります。
個人、法人、団体(社団)がそれぞれご利用可能なログイン方法は以下のとおりです。
- 個人の方:「マイナポータル連携」「電子証明書」「ログインID・パスワード」
- 法人の方:「GビズID」「電子証明書」「ログインID・パスワード」
- 団体(社団)の方:「電子証明書」「ログインID・パスワード」
各種ログイン方法の特徴は以下のとおりです。
各種ログイン方法の対象者および特徴
ログイン方法 | 対象者 | 特徴 |
---|---|---|
マイナポータル連携※ | 個人 | マイナポータルを経由して、マイナポータルの外部サイトとの連携機能を利用してログインできます。 |
GビズID | 法人 | 新しくパスワード等を設定することなく、取得済みのGビズIDの認証情報を利用してログインできます。 |
電子証明書※ | 個人 法人 団体(社団) |
マイナポータルアプリがサポートする民間の電子証明書および官職証明書を利用してログインできます。詳しくは下記のページを参照してください。 |
ログインID・パスワード | 個人 法人 団体(社団) |
アカウント発行時に設定した電子メールアドレス(ログインID)およびパスワードでログインできます。 |
- ログインを行うにはマイナポータルアプリが必要です。詳しくは以下を参照してください。
関連情報
- マイナポータル連携:
- マイナポータル連携について
- マイナポータルを利用したログイン手順
- GビズID:
- GビズID | Home
- GビズIDを利用したログイン手順
- ログインID・パスワード:
- ログインID・パスワードを利用したログイン手順
ログイン方法を設定するための手続きについて
アカウント発行時に、ログイン方法の選択画面で、利用したいログイン方法を1つ選択します。
複数のログイン方法を希望する場合は、初回ログイン後に追加できます。操作手順は下記のページを参照してください。
- 一度設定したログイン方法を取り消すことはできません。
なお、ログイン方法の選択画面に表示される「ログイン方法」は、アカウント種別によって選択肢が異なります。
- 個人の場合:「マイナポータル連携」「電子証明書」「ログインID・パスワード」が表示されます。
- 法人の場合:「GビズID」「電子証明書」「ログインID・パスワード」が表示されます。
- 団体(社団)の場合:「電子証明書」「ログインID・パスワード」が表示されます。



画面番号:GUDS0006