マイページについて

電波利用電子申請のマイページの使い方について説明します。

マイページとは

マイページは、各種申請・届出の申請状況や申請情報の照会、アカウント情報などを管理できる電波利用電子申請のユーザー別専用ページです。
マイページにログインするためにはアカウント発行および各種サービスとの連携が必要です。詳しくは以下を参照してください。

電波利用電子申請のマイページでは、主に以下の機能を用意しています。

注意事項

アカウント発行時もしくはアカウント情報変更時の設定内容により、利用可能な機能が異なります。
詳しくは以下のページを参照してください。

利用可能なサービスで設定した内容により、マイページの表示形式が異なります。
アマチュア局専用の簡易な手続き(令和7年1月のリニューアル前の電子申請・届出システムLiteに相当)のみを利用する方は左のタブを、その他の手続きを利用する方は右のタブをクリックし、自身が該当する表示形式の説明を参照してください。

(注意喚起)注意事項

  • 本ページでは、アマチュア局専用の簡易な手続き(令和7年1月のリニューアル前の電子申請・届出システムLiteに相当)を利用する場合のマイページについて説明します。
  • 無線局に関する申請・届出等の様々な手続き(令和7年1月のリニューアル前の証明書方式 電子申請・届出システムに相当)や技適未取得機器に関する届出の手続き、技術基準適合証明等の報告に関する手続きを利用する場合はマイページの表示形式が異なるため、「その他の手続きを利用」のタブをクリックしてください。

マイページの使い方

マイページから利用できる各機能について説明します。

サイドメニュー

サイドメニューについて説明します。

申請・届出

  • 新規申請を開始:申請・届出メニューから、各種申請・届出を新たに行うことができます。
  • 作成中の申請を再開:システム上に一時保存した申請情報から申請を再開することができます。
  • 過去の申請を流用して作成:システム上から照会可能な過去の申請時の申請情報を流用して、申請を開始することができます。

各種照会

  • 申請届出状況照会:現在進行中の申請・届出の進捗状況や申請内容を照会できます。状態に応じて、補正後提出や追加別送、電子納付などの手続きも可能です。
  • 過去申請履歴照会:これまでに行った申請内容を照会できます。過去の申請履歴を流用し、申請を開始することも可能です。
  • 納付情報照会:申請手数料等の電子納付手続に必要な各種情報を確認できます。照会画面から電子納付を実施することも可能です。
  • 通知書照会:総務省から発出した、利用者へのお知らせを照会できます。

アカウント管理

  • アカウント管理:アカウント情報の確認・変更やパスワード変更など、アカウントに関する登録内容の変更や管理ができます。
マイページ サイドメニューのスクリーンショット

お知らせ機能

申請・届出等に関するお知らせのうち最新のお知らせを最大5件まで確認できます。
最新のお知らせを6件以上確認したい場合は[お知らせ一覧を見る]のリンクをクリックしてください。

マイページ お知らせ機能のスクリーンショット

現在の申請・届出状況の照会

現在進行中の申請・届出の進捗状況や申請内容の概要を確認できます。状態に応じて、補正後提出や追加別送、電子納付などの手続きも可能です。
申請内容の一覧および詳細を確認する場合は[申請届出状況一覧を見る]のリンクをクリックしてください。

マイページ 現在の申請・届出状況のスクリーンショット

申請・届出を開始する

以下の機能を利用できます。

  • 新規申請を開始:申請・届出メニューから、各種申請・届出を新たに行うことができます。
  • 作成中の申請を再開:システム上に一時保存した申請情報から申請を再開することができます。
  • 過去の申請を流用して作成:システム上から照会可能な過去の申請時の申請情報を流用して、申請を開始することができます。
マイページ 申請・届出を開始するのスクリーンショット

(注意喚起)注意事項

  • 無線局に関する申請・届出等の様々な手続き(令和7年1月のリニューアル前の証明書方式 電子申請・届出システムに相当)や技適未取得機器に関する届出の手続き、技術基準適合証明等の報告に関する手続きを利用する場合のマイページについて説明します。
  • アマチュア局専用の簡易な手続き(令和7年1月のリニューアル前の電子申請・届出システムLiteに相当)を利用する場合はマイページの表示形式が異なるため、「アマチュア局のみ利用」のタブをクリックしてください。

マイページの使い方

マイページから利用できる各機能について説明します。

サイドメニュー

サイドメニューについて説明します。

申請・届出

  • 新規申請を開始:申請・届出メニューから、各種申請・届出を新たに行うことができます。
  • 作成中の申請を再開:システム上に一時保存した申請情報から申請を再開することができます。
  • 過去の申請を流用して作成:システム上から照会可能な過去の申請時の申請情報を流用して、申請を開始することができます。
  • 一括送信:複数の申請・届出をまとめて申請することができます。

各種照会

  • 申請届出状況照会:現在進行中の申請・届出の進捗状況や申請内容を照会できます。状態に応じて、補正後提出や追加別送、電子納付などの手続きも可能です。
  • 過去申請履歴照会:これまでに行った申請内容を照会できます。過去の申請履歴を流用し、申請を開始することも可能です。
  • 納付情報照会:申請手数料等の電子納付手続に必要な各種情報を確認できます。照会画面から電子納付を実施することも可能です。
  • 通知書照会:総務省から発出した、利用者へのお知らせを照会できます。

アカウント管理

  • アカウント管理:アカウント情報の確認・変更やパスワード変更など、アカウントに関する登録内容の変更や管理ができます。
  • 委任管理:代理申請を行う場合に必要な委任に関する情報の登録や管理ができます。
マイページ サイドメニューのスクリーンショット

お知らせ機能

申請・届出等に関するお知らせのうち最新のお知らせを最大5件まで確認できます。
最新のお知らせを6件以上確認したい場合は[お知らせ一覧を見る]のリンクをクリックしてください。

マイページ お知らせ機能のスクリーンショット

現在の申請・届出状況の照会

申請・届出件数

現在進行中の申請・届出の進捗状況や申請内容を状況別で確認できます。

申請・届出状況

現在進行中の申請・届出の進捗状況や申請内容の最新の状況を最大5件まで確認できます。
最新6件以上の申請届出状況を確認する場合は[申請届出状況一覧を見る]のボタンをクリックしてください。

マイページ 現在の申請・届出状況のスクリーンショット

申請・届出を開始する

以下の機能を利用できます。

  • 新規申請を開始:申請・届出メニューから、各種申請・届出を新たに行うことができます。
  • 作成中の申請を再開:システム上に一時保存した申請情報から申請を再開することができます。
  • 過去の申請を流用して作成:システム上から照会可能な過去の申請時の申請情報を流用して、申請を開始することができます。
  • 一括送信:複数の申請・届出をまとめて申請することができます。
マイページ 申請・届出を開始するのスクリーンショット
画面番号:GUDS0019