一括送信の手順

一括送信の手順を説明します。

1 ログイン後マイページから、[一括送信]を選択する

ログイン後、マイページの左メニュー内にある[一括送信]を選択します。

マイページ画面のスクリーンショット

注意事項

アカウント発行時の設定内容により、利用可能な申請・届出が異なります。
マイページの左メニュー内で「一括送信」が表示されない場合、アカウント管理画面から「無線局に関する申請・届出等の様々な手続き」を新たに追加してください。
詳しくは、下記のページを参照してください。

2 申請書ファイルを追加する

2-1.申請書ファイルの追加を行います。

申請書ファイルを新規に追加する場合は[追加]ボタンをクリックしてください。

申請書ファイル一覧のスクリーンショット

2-2.申請書ファイルを指定するための画面が表示されます。

申請・届出または追加別送用の申請書ファイルの場合は、提出区分で「申請・届出/追加別送」を選択します。次に[参照]ボタンをクリックし、ファイル選択ダイアログボックスで送信するファイルを選択します。(ファイルは複数の選択が可能)

申請・届出/追加別送追加画面のスクリーンショット

補正後提出用の送信ファイルの場合は、提出区分で「補正後提出」を選択し、電子申請番号を入力します。次に[参照]ボタンをクリックし、ファイル選択ダイアログボックスで送信するファイルを選択します。(ファイルは1つのみ選択が可能)

補正後提出画面のスクリーンショット

2-3.送信するファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックしてください。

添付ファイルがある場合は、申請・届出に紐づく添付ファイルとXMLファイルを1つのZIPファイルにまとめる必要がありますのでご注意ください。(添付ファイルがない場合は、XMLファイル単体で一括送信に含めることが可能です。)
送信可能なファイルの詳細は、一括送信についてを参照してください。

送信ファイル指定のスクリーンショット

2-4.送信するファイル名が、申請書ファイル名の欄に表示されます。

確認したら[OK]ボタンをクリックしてください。

送信ファイル指定後のスクリーンショット

2-5.送信対象のファイルを[選択のチェックボックス]から選択し、[次ページ]ボタンをクリックしてください。

送信ファイル追加完了のスクリーンショット

3 一括送信内容を確認する

送信するファイルが表示されます。
この内容で一括送信を行う場合には[この内容で送信する]ボタンをクリックしてください。

一括送信内容確認のスクリーンショット

4 一括送信を完了する

一括送信の内容が送信されると、送信完了の画面が表示されます。送信結果は24時間以内にメールが届きます。

一括送信完了のスクリーンショット
画面番号:GUDS0024