技術基準適合証明を受けていない機器での申請方法
技術基準適合証明を受けていない機器(JARL登録機種、自作機、改造機等)で申請する場合は、保証(空中線電力200W以下の無線設備に限る。)を受けていただくか、落成(変更)検査を受けていただく必要があります。
詳しくは、以下にお問い合わせください。
保証について
(一財)日本アマチュア無線振興協会(JARD)にお問い合わせください。
参考:インターネットで保証を受ける流れ(概要)
- 申請送信前に申請書確認画面をPDF出力し、保証業者に提出する
- 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)のホームページから保証内容を入力して送信
- 1で作成したファイルをアップロード
- 受付番号の確認
- 保証料の振込み
- 保証申し込み完了
(一財)日本アマチュア無線振興協会(JARD)から保証書(PDFファイル)をメールで受領。アマチュア局専用の簡易な手続きで開局申請を行う際に保証書(PDFファイル)を添付する。
落成(変更)検査について
管轄地域の総合通信局または総合通信事務所のアマチュア無線局の免許等担当窓口にお問い合わせください。
画面番号:GUDS0046