令和3年3月15日
![]() |
電子申請・届出アプリケーションのバージョンアップのお知らせ 電子申請・届出アプリケーションのバージョンアップを行いました。 ![]() 本バージョンアップによって、1.1.3.0以前のバージョンの電子申請アプリによる申請書送信等の機能が利用できなくなっております。 最新の電子申請アプリに更新の上、ご利用いただきますようお願いいたします。 オンライン版アプリケーションをご利用の方は起動時に自動更新を行いますので、アプリケーションを起動してください。 オフライン版アプリケーションをご利用の方は手動での更新を行ってください。 ![]() |
令和3年3月15日
![]() |
ローカル5Gの特定無線局申請について 令和2年12月21日にお知らせしました、電子申請システムを利用したローカル5Gの無線設備に係る特定無線局の免許申請について、無線設備規格コード「LO5G1」「LO5G2」での申請が可能となりました。 暫定対応として備考欄に記載をお願いしていましたが、アプリケーションのバージョンアップに伴い不要となります。 無線設備規格コード「LO5G1」「LO5G2」での申請をお願いいたします。 |
令和2年1月15日
![]() |
推奨環境変更のお知らせ 令和2年1月14日をもちまして、Windows 7はマイクロソフト社によるサポートが終了になりました。これに伴い、本システムの推奨環境のOSを見直しました。 推奨環境については下記のページから確認できます。 ![]() |
令和元年11月18日
![]() |
オンライン版の電子申請・届出アプリケーションが正常に動作しない事象について 令和元年11月14日にお知らせしました電波利用 電子申請・届出システムが提供しているオンライン版の電子申請・届出アプリケーションが正常に動作しない事象について、Microsoft社から公開されている更新プログラムを適用することで、正常に動作することを確認しております。 つきましては、オンライン版の電子申請・届出アプリケーションが正常に動作しない場合、該当の更新プログラムを以下のリンクからダウンロードの上、適用ください。 また、更新プログラムを適用できない場合、引き続きオフライン版の電子申請・届出アプリケーションをご利用いただくようお願いいたします。 関係する皆様には大変ご迷惑をお掛けします。 |
令和元年9月17日
![]() |
郵便料金変更に伴う返信用封筒の切手料金について 令和元年10月1日の消費税率改定に伴い、日本郵便の郵便料金が変更されることが発表されています。 免許状の受け取りのために返信用封筒を別送いただく際は、添付いただく切手にご注意ください。 郵便料金の変更について詳しくは、日本郵便のホームページをご確認ください。 |
平成31年4月22日
![]() |
電子申請・届出アプリケーションのインストールについて 電波利用 電子申請・届出システムが提供している電子申請・届出アプリケーションにつきまして、インストールソフトウェアの問題が解消したことから、インストール用ファイルの公開を再開いたしました。 ![]() 関係する皆様には、大変ご不便・ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びいたします。 |
平成30年11月30日
![]() |
【必読】申請する無線機は、技術基準を満足していますか? 申請する無線機が古い場合、スプリアス(不要発射)規格を満足せず、平成34年12月1日以降、お使いになれない恐れがあります。 古い無線機をお使いの方で、それを平成34年12月1日以降も継続してご使用になられる場合は、新スプリアス規格に適合しているのか、ご確認をお願いいたします。 詳細は、パンフレット(PDF5.9MB)上にてご案内している電波利用ホームページをご覧いただくか、管轄する総合通信局にお気軽にお問い合わせ下さい。 |
平成29年12月23日
![]() |
パスワードに関するお知らせ パスワードに記号が必須となり利用可能な文字が変更になりました。 パスワードについては下記のページから確認できます。 |
総務省 電波利用 電子申請・届出システムのご利用にあたっては「利用規約」をお読みになり、ご理解いただいたうえでご利用ください。